芸能会の情報満載!芸能ニュースネットへようこそ Mr.Childrenのプロフィールやニュース

Mr.Children/ミスチル/歌詞/画像/PV/動画

Mr.Childrenについて

Mr.Childrenは日本を代表するバンドの一つといっても過言ではないでしょう。
売れている日本のバンドは、10年ぐらい経つとソロ活動が増えて解散みたいなのが多いのですが、Mr.Childrenは、自分たちのペースでいい楽曲をリリースし続けています。
Mr.Childrenは、おそらくかなり広くファン層を抱えているのが、安定したセールスに繋がっていると思います。
Mr.Childrenの曲は、ラブソングだけでなく、メッセージ性の強い曲も多い為でしょう。

Mr.Childrenプロフィール

Mr.Children(ミスターチルドレン)は、桜井和寿(ボーカル&ギター)、田原健一(ギター)、中川敬輔(ベース)、鈴木英哉(ドラムス)の4人で構成される日本を代表するバンド。
一般的な略称はミスチル。
音楽プロデューサーは小林武史。
所属事務所は有限会社烏龍舎(小林武史が設立・経営)、所属レコード会社はトイズファクトリー。

1988年バンド結成、1989年1月1日にMr.Childrenと改名し、1992年5月10日にミニアルバム『Everything』でメジャーデビュー。
3rdアルバム「Versus」でシングル・アルバムを通じて初のトップテンを記録し、シングル「CROSS ROAD」は最高位6位ながら、自身初のミリオンを記録。
4thアルバム「Atomic Heart」でアルバムにおいても初のミリオンを記録した。
その後も数多くのヒット曲を生み、「ミスチル現象」とまで評された。
97年3月に発売されたアルバム「BOLERO」を発売後、突如「無期限の活動休止宣言」を発表する。
その後98年10月に発売された「終わりなき旅」で本格的に活動を再開させ、現在まで長きに渡り、好セールスを続けている。
『innocent world』〜『しるし』まで、日本記録保持継続中のB'zに次ぐシングルの連続初登場首位記録として現在もなお継続中。
その他にも、シングル『名もなき詩』の初動売上は120万枚(オリコン集計)という脅威的な数字をたたきだし、シングル初動売上日本記録を塗り替え、現在も更新されていない。
ボーカルの桜井和寿がほぼすべての曲を作詞・作曲。
小林武史とMr.Childrenが編曲を担当。
桜井和寿のキャッチーな作曲センスとメンバーが「イントロ大王」と称えるプロデューサー小林武史の編曲により、万人受けするメロディと歌詞が特徴である。
当初はオーソドックスな歌詞のラブソングが多かったが『innocent world』からはメッセージ性の強い歌詞が見られるようになった。
なお、「歌で勝敗を決めたくない。」とのメンバーの意向により、紅白歌合戦には一切出演していない。

Mr.Childrenメンバープロフィール

●桜井和寿(さくらいかずとし)
本名:櫻井和寿(発音は同じ)1970年3月8日生まれ。東京都練馬区出身。
メインボーカル、ギタリスト。Mr.Childrenのほとんどの楽曲の作詞、作曲を手がけている。
●田原健一(たはらけんいち)
1969年9月24日生まれ。福岡県福岡市出身(育ちは東京)。ギター担当。
●中川敬輔(なかがわけいすけ)
1969年8月26日生まれ。長崎県生まれで東京都育ち。ベーシスト。
●鈴木英哉(すずきひでや)
1969年11月14日生まれ。東京都出身。ドラマー兼コーラスでありMr.Childrenのリーダー。

Mr.Children関連リンク

長渕剛
Mr.Children(桜井和寿)がデビュー前ライブでカバーしていた。
14才の母
Mr.Childrenが主題歌を担当。
レミオロメン
Mr.Childrenと同様に、小林武史がプロデュースするバンド。

Mr.Children関連オススメ商品

Mr.ChildrenオススメCD
Mr.ChildrenオススメDVD
Mr.Childrenオススメ本
Copyright (C) geinou.kemuridama.com , All rights reserved.