芸能会の情報満載!芸能ニュースネットへようこそ 里見八犬伝のプロフィールやニュース

里見八犬伝/ドラマ/滝沢秀明

里見八犬伝のドラマについて

里見八犬伝はご存知のとおり、滝沢馬琴の原作で、戌年である平成18年にちなんで制作されたんだと思われます。
NHKの大河ドラマで一年間みっちり里見八犬伝をやればいいのにとマジで思います。
少なくとも功名が辻より数字が取れそうな気がします。(作品の出来次第ですが・・・)

里見八犬伝の内容的には、滝沢秀明の殺陣はかっこよかったと思います。現在版の殺陣というかタッキーらしい殺陣で見ごたえがありました。
おそらく若手であれほどの殺陣の腕はなかなかいないと思います。今後ますます時代劇のオファーが増えるかもしれません。
次に、中国でロケをした成果が出ていました。非常に綺麗な景色にうっとりしてしまいました。
最後に菅野美穂の演技ですが、圧巻でした。とてつもなく存在感でした。

里見八犬伝ドラマプロフィール

里見八犬伝は、東京放送の開局50周年記念スペシャルドラマとして、2006年1月2日前編1月3日後編で放送されたテレビドラマ。
滝沢馬琴著『南総里見八犬伝』を原作とする。

室町時代を背景に南総里見家の興亡が描かれている。
神犬八房の気に反応して伏姫が生んだ八犬士の物語。
この八人の名前にはそれぞれ「犬」の字が付いており、仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の玉を持っている。

仙翁(行者の翁)から伏姫に譲られた水晶の数珠。108つの玉の内の8つの大玉で、「仁義礼智信忠孝悌」と現れていたが、八房が伏姫を恋い慕うようになってからは「如是畜生発菩提心」の8文字がひとつずつ浮かんでいた。
伏姫の自害に伴って数珠が飛散する際にそれぞれの玉の文字が「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」と変わったものである。
残りの100個の小玉は繋ぎなおされて、丶大法師が数珠として常に携帯している。
八犬士同士の距離が近づくと感応しあってその存在を教え、肉体的な傷や病気の治癒を早める力を持っている。

里見八犬伝のドラマキャスト

犬塚 信乃 戌孝 - 滝沢秀明
犬川 荘助 義任 - 佐藤隆太
犬山 道節 忠與 - 小澤征悦
犬飼 現八 信道 - 押尾学
犬田 小文吾 悌順 - 照英
犬坂 毛野 胤智 - 山田優
犬村 大角 礼儀 - 勝地涼
犬江 親兵衛 仁 - 山下翔央
里見義実(安房の国滝田の城主) - 長塚京三
伏姫(里見家の姫) - 仲間由紀恵
ゝ大法師(金碗大輔孝徳=伏姫の許嫁) - 渡部篤郎
浜路(里見家の姫、犬塚蟇六、亀篠の養女、信乃の許嫁) - 綾瀬はるか
玉梓・妙椿 - 菅野美穂
船虫(遊女・にせ一角の妻) - ともさかりえ

里見八犬伝関連オススメ商品

里見八犬伝オススメDVD
里見八犬伝オススメ本
Copyright (C) geinou.kemuridama.com , All rights reserved.