芸能会の情報満載!芸能ニュースネットへようこそ のだめカンタービレのプロフィールやニュース

のだめカンタービレ/ドラマ/フジテレビ/月9

のだめカンタービレドラマについて

上野樹里と玉木宏は作品こそ違うものの、同じ矢口史靖監督の映画に出演しています。
上野樹里はスウィングガールズ、玉木宏はウォーターボーイズで、この2作品の両方に竹中直人は出演していました。
そんなドラマだったので、安心して見れたように思うのですが、新鮮さが無かったのも事実です。

内容的には、非常に面白かったので、高視聴率だったのも納得です。

のだめカンタービレのドラマプロフィール

のだめカンタービレ』は、女性漫画誌「Kiss」(講談社)で2001年から連載されているクラシック音楽をテーマとした二ノ宮知子作の漫画作品である。2004年、第28回(平成16年度)講談社漫画賞少女部門受賞。

2006年10月からフジテレビの月曜21時枠でドラマ化、主演は上野樹里と玉木宏の二人で、共に月9ドラマ初主演となる。
原作コミックスの第1巻から第9巻までの内容を基に制作している。
本作のドラマ制作は以前にも話が進行していた。同じ上野樹里主演でTBSの2005年秋(10月〜12月)に金曜ドラマ枠で放映する予定であったが、ストーリー改変や主題歌の問題で一部出演者の芸能事務所と原作者サイドの意向が大きく異なり、製作サイドの調整にも不備があって決裂に至り、土壇場で製作中止に追い込まれることになった。
以前、同原作者の作品『天才ファミリー・カンパニー』がドラマ化した際に、『あぶない放課後』と改題され、原作の原形を留めないような滅茶苦茶な改変をされたことが大きく影響していると思われる。

その後フジテレビが映像化権を獲得し、1年後ドラマ化にこぎつけた。上記の経緯からフジテレビ版では原作者の意向を取り入れられ、TVドラマとしては異例なほどストーリー展開もキャスティングも原作に忠実な作品になった。
また、主題曲も原作サイドの要望通り、クラシックに決定している。

クラシックの演奏シーンをよりリアルにするために主要キャストは担当の楽器を習い、サントラの演奏をするために「のだめオーケストラ(のだめオケ)」が公募の末 結成された(彼らはAオケ及びSオケ、R☆Sオケのメンバーとしても、画面にエキストラ出演している)。
のだめオケの公募とサントラ音源の収録には、東京都交響楽団および、指揮者のジェイムズ・デプリーストが協力し、原作者とも交流のあるN響オーボエ奏者の茂木大輔、指揮者の梅田俊明らも音楽関連のアドバイザー、指揮指導をしている。

のだめカンタービレキャスト

野田恵:上野樹里
千秋真一:玉木宏
峰龍太郎:瑛太
多賀谷彩子:上原美佐
三木清良:水川あさみ
奥山真澄:小出恵介
石川怜奈:岩佐真悠子
大河内守:遠藤雄弥
佐久桜:サエコ
峰龍見:伊武雅刀
河野けえ子:畑野ひろ子
江藤耕造:豊原功補
谷岡肇:西村雅彦
フランツ・ケン・シュトレーゼマン:竹中直人

のだめカンタービレ関連オススメ商品

のだめカンタービレオススメ本
Copyright (C) geinou.kemuridama.com , All rights reserved.