![]() |
スピッツのプロフィールやニューススピッツ/SPITZ/画像/動画/歌詞/チェリー |
スピッツについて
スピッツは、一般的なリスナーの間には声の高いボーカルはほのぼのとして優しく、聞き手の気持ちまで同様の状態にさせ、ファンにとっては「奇跡の魔法」とされるものがあり、ロックバンドとしては稀な存在と認識されているようです。
スピッツはそんな唯一無二な存在感があるため、長く続けられるのでしょう。 実際インタビューで草野マサムネは、「自分たちの音楽を『王道ポップス』なんて言われると『それは絶対に違う』って思う」と語っている。 「スピッツ(spitz)」の原義はドイツ語で「尖った」という意味であるが、彼らはまさに「スピッツ」と呼ぶに相応しいという考え方もできる。 スピッツプロフィール
スピッツ(SPITZ) は、ロックバンドである。
1987年に結成。 『ロビンソン』や『チェリー』『空も飛べるはず』などの多くのヒット曲を持つ。 また、2005年度オリコン好きなアーティストランキングには8位に選ばれ、男女を問わず、またどの年代層にも愛されるアーティストにスピッツは成長した。 バンド名は「弱い犬ほどよく吼える」愛玩犬種のスピッツから取ったものである。 草野マサムネのボーカルは温かく優しい印象を与え、一般的に癒し系ポップスとされるが、ファンの一部では「奇跡の魔法」とされる、表裏あるバンドでもある。 実際、シングルリリースされていないアルバム収録曲やカップリング曲には、一般的にスピッツらしいと認識されているポップス色の濃い作品でなく、個性の強い作品が点在する。 草野マサムネの言葉を借りれば、スピッツは「ロックフリーク」であり、彼らのアイデンティティはあくまでもロックバンドらしい。 表は真面目な優等生、裏は妄想炸裂の天邪鬼少年と言ったところである。 こうした彼らの原点はデビューアルバム『スピッツ』に色濃く表れている。 ライブは基本的に、コンサートホール以上の会場では、単独公演を行なわないことをポリシーとしている。 これは、シングル「ロビンソン」でブレイクした後のコンサートツアーで、草野マサムネ自身が「武道館では、ライブをやる気が無い。」とステージで公表した為。 尚、本人はこの発言について、「やりたくないとは言ったけど、今はやりたくないだけであって、今後一切やらない、とは言ってない。」との発言もしているので、機会があればアリーナ以上の会場でも公演を行なうかもしれない。 スピッツメンバープロフィール
●草野マサムネ
(くさのマサムネ、本名:草野正宗、通称「ネム様」) 1967年12月21日生まれ。ボーカル、ギター、ソングライター 福岡県福岡市出身 福岡県立城南高等学校・武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業
●三輪テツヤ
(みわテツヤ、本名:三輪徹也、通称「てっちゃん」) 1967年5月17日生まれ。ギター 静岡県藤枝市出身 藤枝明誠高等学校・文化服装学院卒業
●田村明浩
(たむらあきひろ、通称「タムタム」) 1967年5月31日生まれ。ベース(リーダー) 静岡県藤枝市出身 静岡県立藤枝東高等学校卒業・東京造形大学中退
●崎山龍男
(さきやまたつお、通称「崎ちゃん」) 1967年10月25日生まれ。ドラムス 栃木県佐野市出身 栃木県立佐野高等学校・文化服装学院卒業 スピッツ関連リンク
レミオロメン
スピッツ(草野)が「僕らが4人でやってる事を3人でやっているのはすごい」と誉めている。 スピッツ関連オススメ商品スピッツオススメCD
|
|
![]() |
|
Copyright (C) geinou.kemuridama.com , All rights reserved. |