浅田真央について
浅田真央は、このままいけばバンクーバーオリンピックでの金メダル候補筆頭でしょう。
荒川静香に引き続き浅田真央には、2大会連続日本人の金メダルを期待しています。
最近は身長も伸びて大人っぽくなった浅田真央に期待です。
最近の浅田真央は、CMでも結構見ます。
万人受けしそうな浅田真央がCM出演するのはうなずけます。
今後もっと浅田真央のCM出演が増えそうな気配がします。
浅田真央プロフィール
 |
|
浅田真央(あさだまお)、1990年9月25日生まれ。
愛知県名古屋市出身の女性フィギュアスケート選手。
中京大学附属中京高等学校に在籍。
姉はフィギュアスケート選手の浅田舞。
|
008年世界選手権、2008年四大陸選手権、2005年グランプリファイナル優勝。
2004年のジュニアグランプリファイナルにおいて、女子シングル史上5人目となるトリプルアクセルに成功。
国際スケート連盟における世界ランキング第1位。
現在の採点法における総合得点199.52点はISU歴代最高得点である。
2002年、12歳の時に特例で出場した全日本選手権で、女子初の3回転-3回転-3回転ジャンプを決め注目を集める。
2004年にジュニアクラスにデビューし、出場した全ての国際大会で優勝する。
2005年、シニア初参戦の年に日本人で2人目となる、グランプリファイナル優勝。
さらに同年の全日本選手権で、女子では世界初となる1つのプログラム内で2回のトリプルアクセルを成功させた。
この快挙はアメリカのYahoo!でもトップニュースになるほどであった。
2006年、特例によるトリノオリンピック出場を期待する声もあったが、国際スケート連盟の定めた年齢制限に87日足りないため代表資格を得られなかった。
ジャンプには定評があり、現役の女子フィギュアスケート選手の中では数少ないトリプルアクセルを飛べる選手である(他に中野友加里とアメリカのキミー・マイズナー)。
練習では数種類の4回転ジャンプを成功させている。
そのほか、片手ビールマンスピンなども特徴的である。
尊敬しているフィギュアスケート選手は伊藤みどり。
過去に浅田真央は、伊藤の衣装を着用して大会に出場した事があり、「みどりさんのパワーがつまっている気がして、それを着て滑るといつも調子がいい。」と語っている。
長野オリンピック金メダリストのタラ・リピンスキーにも憧れの言葉を寄せており、リピンスキーの演技を見て浅田真央自身もオリンピックに出たいと思うようになったという。
好きなフィギュアスケート選手はサーシャ・コーエン。
最も印象に残っている演技として、荒川静香の2004年世界選手権の「トゥーランドット」を挙げている。
フィギュア以外のスポーツ選手では卓球の福原愛に注目していたという。
趣味はショッピングと料理。好きな食べ物はチョコレート、ブタメン、焼肉、味噌カツ。
2008年の世界選手権では干菓子の栗落雁を持参し、スウェーデン滞在中に90個もの栗落雁を食べたという。
歌手の浜崎あゆみの大ファンであり、最近ではコブクロの曲もよく聴いているという。
バレエ曲などのクラシック音楽も好んでいる。
愛犬は2005年の世界ジュニア選手権で優勝した際に買ってもらった、トイ・プードルの「エアロ」。
名前の由来はネスレの菓子ブランド名の "AERO"(エアロ)から。
2007年のジャパンスーパーチャレンジではそのエアロを抱いて演技した。
このように大の犬好きであるが、浅田真央は犬アレルギーがある。
2005年3月にフジテレビで放送された世界ジュニアフィギュアスケート選手権の総集編では、ペットショップで犬を見て「目がかゆい」と言っている映像が流された。
しかし、トイプードルは毛が抜けにくく匂いも少ないため犬アレルギーの人でも反応が出ない事も多い。
また2007年にはエアロが子供を出産した。
それぞれ「ティアラ」と「小町」という名前で、前者は浅田真央が、後者は姉の浅田舞が命名した。
浅田真央関連リンク
荒川静香
浅田真央が憧れの選手であると尊敬の意の言葉をよせている。
安藤美姫
浅田真央と同様に、中京大学付属中京高等学校に通っていた。
浅田真央関連オススメ商品
|